しばらくまとまった水もなく、渇水真っ只中の那珂川です。
水温も高く、泳いでも苦にならないレベルまで水温が上がってきてます。
(Sasagas.だからか?)
底石も青ノロがついてしまったところも結構あります。
解禁日がこんなに暑いのは今まで経験した事がありません。
まぁ、平日は釣りいけないので、解禁日に釣りに行けるのははじめてなんですけど(笑)
条件を思いつくままに並べますと・・・
・渇水
・水温高め
・鮎は多い
・アユサイズはおそらく20cmクラスから10cm以下までめちゃくちゃ
・養殖よりも天然が圧倒的に多い
・根石は青ノロ
・上流の方が鮎密度は高い
・・・一人で葛藤中。
渇水だから水量ある本流の瀬のど真ん中だろ!
イヤイヤ、初期だからそりゃ違うって!
オトリ回らないの目に見えてるし!
いやSasagas.バカでしょ?
浸かりたいだろ、暑いし!
いやSasagas.バカですけど・・・
解禁から瀬の真ん中いっちゃう?
そんな事だから釣れないんだって!
瀬の中には男のロマンが・・・
・・・
結局どこに入ってどこを狙いましょうか・・・
今から準備しながら悩みます。
今晩は寝れるかな(笑)
それでは皆様良い解禁日をお迎え下さい。
Sasagas.に愛のポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村